2013年08月31日

「いのちの授業」 と「小さないのち」

「いのちの授業」と「小さないのち♪」

9月号の会報「新老人の会」(発行人 日野原重明)が届くや、表紙記事
〈つばさ訪問学級のみなさんに「いのちの授業」を〉(日野原先生 記)…に目が走りました。

訪問学級は、障害や病気の理由から学校に通えない生徒を対象に、教員が家庭や病院を訪問して授業を行うもので、昭和47年(1972年)に以前の制度を発展させてできました。

そして平成7年(1995年)8月、全国訪問教育「親の会」 が誕生。障害の重い子にも、人並みに高等部の3年間、教育期間を延ばして欲しいという切実な思いからです。

奈良の西村圭也先生(二胡奏者・元全国訪問教育研究会 会長)が1988年作曲した「小さないのち」は長く歌い継がれてきました。

この曲をCDにして世に広く紹介したいと上村に話を持って来たのは、金沢の音 弘志さんで「親の会」初代会長。オカリナの伴奏を取り入れたいと提案され、早速近所に音楽スタジオを主宰するピアニストの鈴木先生らと音合わせ。金沢在住の各国籍の人々などの協力により、音さんの監修で2007年夏に完成。
機会があればどうぞお聴きください。参照→ http://kanazawa.areablog.jp/i/blog_view.asp?category=idx&keyword=1000057513&idx=1000057513&post_idx=10877096

以下、西村先生の添え書きです。

●「小さないのち」…って

♪小さなはっぱの う~らに
てんとうむし 見~つけた~
あしもとの~ 草む~らに~
蟻さ~ん~ 歩いてた~…♪

地面に目を近づけてよく見ると小さな虫や花たちが一生懸命に生きていることに気づきます。
さらに土の中にはもっと小さな虫たちや微生物が土を育て、豊かな実りをもたらしてくれています。

大きいもの、強いものだけでは生きていけません。生きているものみんながつながり合い、助け合って生きているのです。 いじめ、自殺、殺人、戦争、環境破壊などいのちの重みが見失われがちな今日、身のまわりの小さ ないのちをもう一度見つめてみませんか。
きっとかけがえのない大切ないのちの輝きを見せてくれ るはずです。(中略)

小さな虫や花のいのち、私たちの隣人のいのち、 戦争や災害で失われていくいのち、重い障害を持った子どもたちのいのち…そして私たち自身のいのち。

「生きているものすべてのいのちを大切に守っていこう!」
この歌のメッセージが世界中の子どもにも、おとなにも届くことを願っています。 2007年7月 西村圭也
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 01:46Comments(0)

2013年08月28日

朝の天然霊気…森林ヨーガ(400年の森で)

朝の天然霊気…森林ヨーガ(400年の森で)♪

白山麓・一里野の緑地で、ヨーガの師である 故 岡本之秀先生(金沢市)と、初めて石川県に来られた木村慧心先生(米子市)のお二人に、ヨーガ行を共にさせて頂いてから髄分になる(米子から木村先生のお弟子 ハッケンさんも同行)。

1988年4月20日(水)、金沢から自転車で三時間走り、広大な一里野で先生らと合流、私の学修塾に来ていた受験生のマッチャンも参加、五人だけの贅沢なヨーガ行。
ラージャヨーガを基底とする行の後は、一里野温泉にたっぷり二時間浸かり インドでの体験などお話を聞かせて頂いた。

その後、アーユルベーダ研究会に参加のため、50ccの原付自転車で台風の向風の中を米子に走った。途中、田圃に落ち棄てられ錆び付いた車中で仮眠を取り、19時間で米子に到着。木村慧心先生も言葉が出ない。会場に着くまでがむしろ修行だったかも(^-^;

そんなこんなで、ヨーガにはご縁が深い。以後も生活の中で自然にアーサナや瞑想を取り入れ、岡本之秀先生が逝去されてからも折々に体が覚えていることをやってはいる。

今朝のように、森のフイトンチットがほどほどに満ちた空間で体と心に聴く一時は、この上なく康らかな心地だ。

「食」…「心」…「働(動)」の規範や、
「調身」…「調息」…「調心」の繋がりを知ったのも師のおかげ。

尺八が吹禅とも云われる如く、
土笛の息遣いと音の共鳴もしかり♪

──────────────
♪土の詩から健体康心
グリーンノート(光明食養研究所)
玄米カフェ & 土の音(オカリナ)工房
http://kanazawa.areablog.jp/gennki
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 15:18Comments(0)

2013年08月26日

青リンゴ 熟してなお酸い 野生の味覚

青リンゴ
熟してなお酸い
野生の味覚

もう落ちてしまったかと近所の里山へ、野生種に近い青リンゴを見に行くと、まだまだピカピカ元氣なリンゴがたわわ!

熟したと思われる 梨のような肌になったリンゴは触ったとたんにポトリ! 梨は、リンゴ同様バラ科だからなぁ…と梨肌をナデナデ(^-^)
右は、カラス?によるもの…
左は、??

恐る恐るかじると、
なんと! 酸っぱい酸っぱい(*_*)
と思うや、こりゃ美味い 旨い(^o^)v

過度の品種改良から、単に糖度を上げて酸味やビタミン・ミネラルが減ったものは、柔らかくかじりごたえが無くなり たるい甘みになる…
これは、しっかり硬く、益々酸味が強くうま味が内包されている!

「美しき天然♪」そんな歌が叔母の時代にあったような!
美味しき天然、旨き野生、ありがたき自然!

野生の生き物と分かち合うのも自然!…といっても、中途半端な食い方? 酸っぱさに驚いた…(笑)
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 20:47Comments(0)

2013年08月24日

食と音楽のランチタイム♪

《食と音楽のランチタイム》

卵・乳製品等の動物性(アトピーの最大原因とも!)や砂糖不使用の美味しいスイーツ等…
ヒーリング フード& ♪コンサート(オカリナ)で 健体康心 ♪

☆玄米こうじ甘酒 スウィーツ
☆秋野菜・酵素ジュース
☆たこ焼き風 元氣ボール(玄米雑穀、全粒粉、木の実 入)

平成25年 9月20日(金) 11:00~13:30(受付10:30~)
金沢市中央公民館「長町館」1F 料理実習室 (金沢市長町2丁目2-43)

費用:1000円(食材等の実費、子ども無料)

持ち物:筆記用具、エプロン、ハンドタオル

●お話「美食同源! (健康な体と康らかな心) 」

講師 小林一也 (昭和57年生。北海道出身。母親が薬害によって糖尿病を発症。「母親の健康を取り戻したい」という思いを胸に、㈱玄米酵素へ入社。食改善によって母親は糖尿病を克服。食改善の大切さに気付き、日々健康講座の講師を務めている。)

♪ 調理指導:食アドバイザー(玄米酵素認定)
♪ 食育コンサート:オカリナフレンズ

【予約】 準備のため お早めにお願いします!
──────────────
  ♪土の詩から健体康心
グリーンノート(光明食養研究所)・
玄米カフェ&土の音工房
TEL 090-4686-4124
ブログ http://kanazawa.areablog.jp/gennki
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 22:07Comments(0)

2013年08月23日

オカリナ練習風景がオンエア(TV金沢)♪

オカリナ練習風景が、オンエア(TV金沢)♪

8月26日(月)1553分からの「となりのテレ金ちゃん」 始まってすぐ、主婦の本音コーナーの中で放送されます。

万灯華・オカリナコンサート(鳥越一向一揆まつり)の練習中、たまたまグリーンノート・土の音工房に取材に来られたディレクターさん。
「最近、男性のオカリナ愛好者が増えているそうなのでインタビューをお願いしたい…」
…ん?
でも「へぇ~♪ そうなんだ!」そう言えばポツリポツリと男性の問合せもある。変化の兆しがある時代と言えるのかな?

写真は、鳥越の方が送って下さった演奏風景♪
無数のキャンドルの灯りに囲まれて奏した土笛の音が、土の中に眠る無数の祖先に届いただろうか。
大地の声を ささやかながら、土の音を通して伝えて行けたらと思う。
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 13:06Comments(0)

2013年08月22日

重陽の節句、玄米こうじスイーツクッキング

重陽の節句《玄米こうじスイーツクッキング…食育オカリナコンサート付》

☆菊花・玄米こうじ甘酒白玉あんみつ
☆黒ごま玄米甘酒アイス
☆酵素・野菜ジュース
★玄米・雑穀ごはん

平成25年9月9日(月) 11:00~13:30(受付10:30~)
金沢市中央公民館 長町館 1F 料理実習室 (金沢市長町2丁目2-43)

費用:食材等の実費1.000円 (子ども無料)

持ち物:エプロン、お手拭き、筆記用具

●お話「美と健康の食生活!」

講師 小林一也 (昭和57年生。北海道出身。母親が薬害によって糖尿病を発症。「母親の健康を取り戻したい」という思いを胸に、㈱玄米酵素へ入社。食改善によって母親は糖尿病を克服。食改善の大切さに気付き、日々健康講座の講師を務めている。)

♪ 調理指導:食アドバイザー(玄米酵素認定)
♪ 食育コンサート:オカリナフレンズ

【申込み】 準備のため お早めにお願いします!
◎ケアごはんレシピ→ http://caregohan.jp/
──────────────
グリーンノート(光明食養研究所)・玄米カフェ & 土の音工房
TEL 090-4686-4124
ブログ http://kanazawa.areablog.jp/gennki
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 23:58Comments(0)

2013年08月22日

体内から健康・キレイを作る 食育セミナー

〈食育セミナー in金沢〉
初めての方からご専門の方まで分かりやすく定評のある高橋秀人先生のお話から多くの気づきをお持ち帰りください。

「体内から健康・キレイを作る」
~美的穀菜食と発酵食のススメ~

日時 8月24日(土)1330~1530 (1300受付)
会場 金沢市勤労者プラザ405研修室(北安江3-2-20)

講師 高橋 秀人 健康管理士、(株)玄米酵素大阪営業所長

 昭和45年生。北海道出身。大学卒業後、札幌市内の食品企業に勤務するも、不規則な生活から本態性高血圧症を発症。食を中心とした生活改善の必要性を知り、貴重な体験から得た知恵をお伝えすることを天職と考える。平成7年(株)玄米酵素入社。食育活動の一環として教育機関から一般企業まで、分りやすいお話と親切な指導が好評!
■講師紹介ビデオ■
http://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/teacher.asp

無料 (参加連絡はグリーンノートまで!)

☆放射能から家族を守る「ケアごはん」→ http://caregohan.jp/about/  
 ─────────────
金沢♪グリーンノート(光明食養研究所) から健体康心!
TEL090-4686-4124
http://kanazawa.areablog.jp/gennki  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 15:13Comments(0)

2013年08月20日

《残暑バテ予防・元氣レシピ》

《残暑バテ予防・元氣レシピ》

レッツトライ! 応用オリジナルもどうぞ(^-^)v

●厚揚げのチンジャオロース風
http://shop.genmaikoso.co.jp/recipe/detail.aspx?id=94

●アスパラの元氣味噌ソース
http://shop.genmaikoso.co.jp/recipe/detail.aspx?id=96

ご存知、一日に取りたい野菜の量は、 色の濃い野菜(緑黄色野菜)100g、 色の薄い野菜(淡色野菜)200g、の 合わせて300gと言われますが、 望ましいのは350gとも。

でも世代別野菜摂取量の調査で、ほとんどが300gに満たない状況(グラフ参照)。

量も一つの要素だけど、組み合わせや調理や食べ方で野菜の栄養を十分活かすのも大切。

以下は、野菜の成分別に組み合せると良いもの。

【1】β-カロテン+油脂、たんぱく質 ⇒がん、動脈硬化、糖尿病、風邪などの予防効果

【2】ビタミンC、E+たんぱく質 ⇒抗がん、坑ストレス、シミやそばかすの予防と美肌 の効果

【3】食物繊維+たんぱく質 ⇒脱コレステロール、便秘解消、整腸作用

【4】食物繊維+タウリン ⇒肝臓の強化

◎旬の野菜を効率的組み合わせ調理にトライ!

●ピーマン●
ビタミンCが豊富で、トマトの4倍、レモンの2倍近く、ビタミンCの吸収を助けるビタミンPが豊富。

ビタミンCは調理によって壊れやすいのが難点ですが、 ピーマンは組織が強いためビタミンCが壊れにくく、どんな料理でもOK!

また、β-カロテンの吸収は油脂を使うとアップ。 大豆や大豆加工品等のたんぱく質と組み合わせ【1】の効果を期待。

抗酸化作用のあるビタミンCとEやカプサンチン で【2】の効果を。 カプサンチンは実が成熟し赤くなると増加。

●アスパラガス●

食用にす るのは若芽の部分。アスパラガスに含まれるアスパラギン酸は、新陳代謝を高めたんぱく質の合成を助けるので、滋養強壮や体力回復、美肌効果を期待。カロテン、ビタミンCと合わせると抗腫瘍作用も!

ビタミンEも豊富で、毛細血管を丈夫にするルチン(ビタ ミンP)も含み、 動脈硬化や高血圧症の予防に。

大豆と大豆加工品を組み合わせて【1】【2】のパ ワーアップを!

●玉葱●

玉ねぎを切るとツンときて涙が出るのは臭気成分のアリシン(硫化アリル)のせい。 アリシンには特有の辛みと香り、甘みの他に以下の薬効も。

(1)ビタミンB1の吸収を高め、新陳代謝を活発にする。⇒心身の疲れや夏バテ、イライラ、不眠症に。

(2)胃液の分泌を活発にし、食欲を増進。

(3)善玉コレステロールを増やし、血小板が固まるのを抑える。⇒高血圧、動脈硬化、脳血栓や脳梗塞の予防効果も期待。

整腸、便秘改善が期待できるフラクトオリゴ 糖、糖尿病の予防や治療などに利用されるジスルフィド類などを含有。

残暑を乗りきり元氣に秋を迎えましょう(^_^)/~~

※上記参考資料の「ハイ元氣らいふ」バックナンバーをご覧になりたい方は遠慮なくお知らせ下さい。メール便で送付させて頂きます。
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 21:43Comments(0)

2013年08月20日

たこ焼(全粒粉による)

たこ焼 (全粒粉による、元氣ボール たっぷりカツオ枯れ節、タコ無し)

35℃ 猛暑が続く中、粉もん好きな?関西人の陽気さを思いだし、秋に向け、以前からの案を試作してみた。

いのちの元「胚芽」付の玄米や玄麦を丸ごと利用する、こだわりの一品。
健康自衛と共に、食品廃棄物削減、貴重な農産資源の有効活用を!

美味しく、たっぷり、生命力の糧! 酵素食(発酵食、生野菜…等)を併せて摂って、元氣いっぱい!

たこ焼好きな方は、レシピ案 をお知らせ頂けると幸い(^-^)v
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 08:12Comments(0)

2013年08月16日

夏バテ予防・元氣レシピ♪

《夏バテ予防・元氣レシピ》

インドの暑い地域での知恵として、カレーは身体を冷す作用のある香辛料の応用。こちらの夏場にも利用できますね。
但し、冬場や冷え性など陰性体質にはご注意!癌の方なども要注意!

食べやすい!作りやすい!栄養バランスが良い!と3拍子揃ったレシピのご紹介です!
------------------------------

■カレーピラフ

エネルギー347kcal(1人分)、塩分1.5g

-材料(6人分)-

・5分搗米-3カップ
・生椎茸-3枚
・なめこ-1/2パック
・しめじ-1/2パック
・えのき茸-1/2パック
・にんじん-80g
・玉ねぎみじん切り-100g(約1/2個)
・オリーブ油-大さじ1
・醤油-大さじ2
・カレー粉-大さじ2
・洋風だし汁-3と1/2カップ
・元氣大豆21-大さじ3
・パセリみじん切り-大さじ1

-作り方-

1.きのこは石づきを取り、椎茸は薄切り、しめじとなめこは小房にほぐし、
 えのき茸は3等分にする。にんじんは短い千切りに。

2.鍋に油を熱し、玉ねぎをよく炒め、にんじんときのこも加えて炒める。
 醤油を回し入れ、水分がなくなるまで炒め、カレー粉を加え、
 洗って水をきっておいた米も炒める。

3.[2]に分量の洋風だし汁で元氣大豆21を溶いたものを加えて炊く。
 沸騰後弱火で12~15分、火を止めて15分蒸らし、サックリ混ぜる。

4.器に盛って、パセリのみじん切りを散らしてできあがり。

-ポイント-
カレーのスパイスで食欲増進!
元氣大豆21(全粒大豆粉-蒸し乾燥粉)を使っているので、スタミナ源のたんぱく質も取ることができます(きな粉は炒って作るため壊れる成分は多い)。

(レシピは、玄米酵素管理栄養士より)
◎ケアごはんレシピ→ http://caregohan.jp/
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 09:59Comments(0)

2013年08月14日

平和の鐘つき&オカリナ演奏♪

平和の鐘つき&オカリナ演奏♪

終戦記念日が近づくと改めて沖縄など激戦地を通して繰り返してはならない悲惨な歴史に心を馳せると同時に「食育と心」の重大性を再認識します。
「食を制するものは世界を制す!」とも云われます。和食の世界的評価と裏腹に、西欧肉食文明に心身を貪られる者が後を絶たない状況を変えていくことが、本当の終戦につながるのではないでしょうか。

明日昼前、近くの妙法寺で、「平和の鐘つき」が施行されます。
沖縄の♪「島唄」や、チェロ奏者カザルスが国連で平和を願って奏した「鳥の歌」の、オカリナによる演奏もあります。
どなたでも参加は自由です。
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 19:55Comments(0)

2013年08月14日

沖縄の世界遺産-琉球王国への誘い

「沖縄の世界遺産-琉球王国への誘い」(高良倉吉監修、JTBパブリッシング 2013.3.1初版)から

23才の頃、横須賀・横浜で全長7m自作ヨット「ほうき星号」製作中、トリマランヨットの与論島回航を請け負い、戻りに沖縄に寄航し金武村の牧場で世話になり、しばらくして「ほうき星」でトンガ王国まで往復一万海里。
帰国後に沖縄で開催された「日本自然保護協会の講習会」参加。

以来久し振りに昨年から今年にかけ三回の沖縄訪問から、長年脳裏にあった沖縄への意識が高まり、本書から輪をかけて関心が深まりました。

昨年12月の情報に基づき、分かりやすく、見たことを整理し、次回の訪問をより充実させるのにも格好の案内書と感じます。
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 08:31Comments(0)

2013年08月13日

薬←草を楽しむ?!

「薬」←「草を楽しむ」?!

薬局に生まれ高校あたりまで折々にくすりを飲んだものの、様々な経験からくすりに疎遠となった私が、日本綜合医学会の諸先生から気付かされることは多くあります。
本来、「薬」←「草を楽しむ」←「穀物、野菜、海藻、等の植物性中心」←「ヒトの基本的適応食(食性)」…である如く、自然でハーモニーがとれた食生活の素材そのものが「薬」であったことでしょう。
本来自然な状態では存在しない化学合成薬剤を愚生は「化学(毒)薬物」と表現することもあります。

このほど、岩崎輝明理事長(株 玄米酵素代表取締役会長)が、札幌医科大学・當瀬規嗣教授の講演『くすりとは な~に』を聴かれてのメッセージも貴重な知恵袋です♪

…くすりと食物の違い。
くすりは体を作る材料ではなくエネルギー源にならない。
一方、食物は体を作る材料であり、エネルギー源になるもの。

「医食同源」とは、きちんとした食事がくすりに勝ることを言う。
体の各症状は体の防御反応である。
くすりは主として症状を抑えるものである。
病気を治すのは自分。
しかし症状がひどいと体力を失うので治癒力が低下する。
くすりは安静と栄養補給などと合わせると有効。

くすりは毒と同じ。
くすりは毒から生まれたとも言える。
毒をもって毒を制するもの。
トリカブトは強心作用、鎮静作用があるが毒である。
くすりの大半は劇薬。
劇薬と毒薬程度の差でしかないと思うべき。

くすりを多く飲み過ぎると、
1.副作用の出現率が高まる。
2.毒性が強くなる。
3.自然治癒力を弱める。
…(中略)…
多くのくすりは人体にとって異物です。
アメリカの医師たちのドクターズルール425の中に、可能なら全てのくすりを中止せよとあります。
老人のほとんどは、服用しているくすりを中止すると、体調が良くなると、免疫学の大家、奥村康先生の著書「健康常識はウソだらけ」にも載っています。
くすりの本質を理解した上で、くすりと付き合う必要がありそうです。…

◆写真は、毎春恒例の「山菜・薬草 ハイキング」から(グリーンノートの仲間で開催)。
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 19:23Comments(0)

2013年08月12日

☆「鳥越一向一揆まつり」全体レポート!

☆「鳥越一向一揆まつり2013」全体レポート!

オカリナ演奏の準備打合せ等で見渡すことができなかった部分が、以下のページに記されています。毎年恒例ですので機会があればお運び下さい。

(※ ↓記事中の訂正箇所、
×「加賀の一向一揆が起こった」ではなく→
◯「一向一揆終焉の地」です)

http://ihoku.jp/ishikawa/hakusan/8822.html
- 追悼式や太鼓演奏、1万個ものろうそくを使った「鳥越万灯華」(i北陸ニュース記事から)

〈一向一揆、面白参考ページ〉
http://nagi.popolo.org/kimon/kaga-munen.htm  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 17:26Comments(0)

2013年08月12日

蝋燭灯り文字〈とりごえ一向一揆〉

小中生たちが並べた蝋燭の文字「とりごえ一向一揆」!
かつての「鳥越村」は、白山市になったけれど、鳥越村の深い歴史を伝える「一向一揆まつり」は、重要文化財と云えるでしょう!

今回、オカリナを演奏する私たちの控え室となった「茶室」の庵に、なんと「医食同源」の揮毫額!

かつて、第一回北陸オカリナ交流会 の参加証として製作したオカリナペンダントに「医食同源」の判を押したのが、ここで繋がったものかと…

食も土笛も大地の恵み!
「百姓で持ちたる浄土の国」を死守した尊い魂を伝える諸賢の心意気が伝わります。  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 14:17Comments(0)

2013年08月12日

一万本の蝋燭の灯り・オカリナコンサートから♪♪

一万本の蝋燭の灯り・オカリナコンサートから♪♪
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 13:46Comments(0)

2013年08月09日

鳥越一向一揆まつり・一万本のローソク灯・オカリナコンサート♪

〈白山麓・鳥越一向一揆まつり、8月11日〉
一万本のローソクの灯り・オカリナコンサート曲目(案)

日本でオカリナを音楽的なものとして完成し、オカリナによる土の音だけのアンサンブルを編成した、火山 久(かやま ひさし)先生の曲を含め、奥様の直子先生、一番弟子の新井淳子先生に心を込めて!
そして最後まで「百姓で持ちたる浄土の国」に命をかけた無数の志士に追悼を込めて!

●「飛駒の夕べの祈り」(火山 久作曲)。
「飛駒の夕べの祈り」は、火山先生のオカリナ工房があった栃木県飛駒の山奥の夕暮れの風景を歌った曲です。

「遠き山に日はおちて」のフレーズで知られる、ドボルザークの交響曲から、
●「ふるさとの夢」(火山 久編曲)。

●「炎の踊り」(火山 久作曲)。
「炎の踊り」は、戦後間もない頃、防空壕の中でローソクの明かりの元で作曲したもので、悲しみや希望などが入り交じったような曲となっています。

日本の名曲として世界的にも知られる、
●「荒城の月」。
明治34年に中学唱歌となり、多くの方に歌い継がれてきました。

懐かしい思い出がよみがえるような、日本の親しまれてきた歌、
●「月の砂漠」。

地中海に浮かぶ シシリア島が起源の、古代舞曲とアリア第3番より、イタリアの レスピーギ作曲、火山 久編曲で
●「シシリアーノ」。

スペインのカタロニア民謡で、世界的なチェロ奏者 パブロカザルスが国連で平和を願って演奏した、
●「鳥の歌」。
鳥たちは ピースピース と鳴いて飛んでいくのに、なぜ人間の世界では戦争が無くならないのか!と、「鳥の歌」を通して訴えました。

坂本 九さんが、ささやかな幸せを願い、歌った名曲、
●「見上げてごらん夜の星を」。

帰省された鳥越の方々など、会場の皆さんとご一緒に、
●「ふるさと」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 23:00Comments(0)

2013年08月09日

食が人を変える!

「食が人を変える」
~食で変えませんか? 健康な心と体に!~

大塚 貢先生(長野県教育指導主事→現 教育・食育アドバイザー)

渡邉 昌先生(国立がんセンター研究所疫学部長→現 日本綜合医学会会長)

感動と納得!
実践への勇気と元氣!

行動と体験からの珠玉の言葉を皆で分かち合いませんか!

*************************
〈土の詩から健体康心〉
グリーンノート(光明食養研究所)
920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-28
上村 彰 TEL090-4686-4124
http://kanazawa.areablog.jp/gennki
Mail:green@note.hope.cx  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 10:09Comments(0)

2013年08月05日

オカリナを 吹けばひぐらし 大合唱♪

オカリナを
吹けば ひぐらし
大合唱♪

秋の夕空
陽は日本海

★金沢市卯辰山からの昨夕陽。
北陸の複雑な夕暮れの光模様。
3日に梅雨が明けるや(金沢気象台)すでに秋の雲行きです。

今日もよい1日に(*^^*)  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 06:58Comments(0)

2013年08月04日

玄米こうじスィーツクッキング♪

玄米こうじスィーツクッキング(*^^*)…8月5日(月)、まだ間に合います!

自ら少しの手間をかけ、
安心、安全、安価にと、
長年の活動これからも(^-^)v

あなたと地球
健体康心
めざす仲間と元氣楽(^-^)

◎ケアごはんレシピ→ http://caregohan.jp/
──────────────
  ♪土の詩から健体康心
グリーンノート(光明食養研究所)・玄米カフェ & 土の音工房
TEL090-4686-4124
920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-28
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 08:29Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」(Claytone)
〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
   Google地図:https://goo.gl/maps/qkntT3m3g5w
  ★HP:http://green17.crayonsite.net