2017年04月30日

「山菜料理日」( “村祭り” のメロディー )

「山菜料理日」( “村祭り” のメロディー )

  庭の青葉の 恵み来て

  今日は山菜 お料理日

 ピーピー ピュルリ ピーピュルリ

 ピーピー ピュルリ ピーピュルリ

  朝から聞こえる 土の音

       ☕  

 グリーンノート マクロビカフェ の裏庭に目につき始めた山菜の一部は、

 「カタハ」( “ミズナ” とも。「ウワバミソウ」は標準和名で、「ウワバミ」とは「大蛇」のこと)

、イラクサ科ウワバミソウ属)…和え物や炒め物等々応用自在

 「タネツケバナ」(稲の苗床のために種籾を水に浸ける時期に咲く。アブラナ科タネツケバナ属)…朝のサラダにいかが

 「ハコベ」( “ハコベラ” とも。ナデシコ科ハコベ属)…あえ物、お浸し、炒め物等々

 小鳥が好む春の七草でお馴染みで、貴重なビタミンやミネラル源となり、救荒野菜にも。健胃、催乳、歯槽膿漏予防(黒焼に塩を混ぜて歯磨き)にも。

 「タンポポ」の仲間(キク科タンポポ属。種類が多く分類は複雑で、セイヨウタンポポは基本的に別種)…サラダ、お浸し、和え物等々

 根っ子の漢方生薬名は蒲公英根(ほこうえいこん)。食養でも知られた「タンポポ茶」として、健胃、催乳、不妊…冷え症、等々に。

  ☕
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  

 ★「ケアごはん」:http://caregohan.jp/about/
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 23:43Comments(0)食と健康オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月30日

NATURAL COOKING「森の朝カフェ」5月6日(好評2回目)

NATURAL COOKING「森の朝カフェ」5月6日(好評2回目)

〔森の朝カフェ・テーマ曲〕by Akira.U

「 金の沢・菌の沢 」(春の小川 のメロディーで)

1、金の沢は さらさらゆくよ~

街の桜や 楓(かえで)の花も~

香り優しく 色美しく~

咲けよ咲けよと ささやきながら~♪

 2、菌の沢( 便通 )は さらさらゆくよ~

   腸内フローラ( 細菌叢 ) 均整とれて(ビフィズス菌優位)~

   香り優しく 色美しく~

   増えよ増えよと ささやきながら~

★春の小川(常盤不動尊) せせらぎとオカリナ YouTube:https://youtu.be/TSNUqjq4lGw

【健康は富みに勝る】「Health is better than wealth」
(どんなにお金があっても、健康な体でなければ それを楽しむこともできない)

あなたのイノチを根本から支える 「お腹の花園(フローラ※)」と「金」と、どちらが尊いですか (^_^)

※ フローラ( flora-植物相、細菌叢 )

〈金沢の由来〉
昔、山芋を掘って売っていた藤五郎という青年が、山で芋をほっていると、芋のひげに砂金がついていた。

その砂金を洗った泉が「金洗沢(かなあらいざわ)」で、金沢の地名になり、現在の兼六園の「金城霊沢(きんじょうれいたく)」にあたるという。

因みに、日本の金箔生産では、金沢市が総生産量のうち99%を占める。

〔金の沢〕★金沢の由来:http://www4.city.kanazawa.lg.jp/menu/syoukai/


⭕NATURAL COOKING「森の朝カフェ」

 金沢のパワースポット、不動尊付近にしぶきをあげる “行者の滝” のマイナスイオンを浴び、朝の霊気で元氣を充填しましょう(森のオカリナ、朝の曲付)

 と き 5 月6日(土)7:00~9:00(出入フリー)

 ところ 「常盤不動尊」(常盤橋横、金沢市東御影町)←天神橋の上←中の橋(徳田秋声記念館脇)の上

 参 加 前日夕方までにお電話ください(直メールも可)。費用はお志(~千円~)。
     初めての方は、当日浅野川の「常盤橋」でお迎えします(天神橋バス停の上手)

 ☆ワイルドオーガニック珈琲
  (オーガニック珈琲豆を焙煎、不動尊の湧水で淹れるコーヒー☕)

 ☆ハイジの黒パン
  (豊富なヨモギや木の実類、玄米と古代種スペルト全粒小麦)

 ☆新鮮野菜 山菜 海藻サラダ

───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 12:16Comments(0)オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月30日

野の花 コンサート in 卯辰山〔みどりの日〕

野の花 コンサート in 卯辰山〔みどりの日〕

山菜が宝庫の里山、お弁当持ってGo!
           (差し入れ歓迎)

 と き 5月4日(木)1230~1330

 ところ 金沢市卯辰山・花木園下「400年の森」東屋 付近)

 参 加 どなたでも出入り自由

 出 演 オカリナ愛好仲間、他

  ☆飛び入り歓迎、ボーカルや民族楽器等、アコースティックな楽器類もどうぞ

以前の記事から。

 月一回でと始めたささやかな「野の花コンサート」

    仲間内では事件!と云える賑わいで、

「弁当忘れても、傘忘れるな」

の格言もある金沢で三回も晴れるなんて考えられないとの声も…。

    各地でイベントの花が咲く中、山の谷間をめがける人などいないと想定し、

「弁当忘れず玄米お握り弁当をどかっと持って、傘を忘れて(笑)」

のんびり過ごそうと…現地に着いたならば、待っていたのは野の花たち…だけじゃありません❗

    30分以上前から400年の森の東屋に覆いかかる樹木の木陰に陣取りゴザを敷いて弁当を広げる家族‥

周辺を散歩する人たち‥立ち話をする人々など…じわじわ人が湧いてきて…

 「すいませ~ん演奏会はここですか?」❗

 「そうですけど…まさか皆さんそれで来られた人ばかりじゃ?」

 「いや 他の方もそうだと思いますよ、私は家族みんなで楽しみに来ました」(゜〇゜;)

 手作りの “ケーキ” や “おはぎ” や “お寿司” をどっさり差し入れてくださる方も❗

    初めて来られた男性が「いやぁ気持ちよくて歌いたくなったわ~」と「通りゃんせ」を飛び入り歌唱‥オカリナで即興合わせ

    「もしかして、かつてウチの喫茶店に来ておられたんじゃ…!?」

と声をかけてくれたのは、金沢駅前にあった名物喫茶「ティーランド」のオーナーママさん❗

懐かしい…自分の家の庭の見える書斎…といった雰囲気を醸し出す、金沢の喫茶文化の一時代を築き市民と観光客に愛された稀有の店だった…こんなミラクルが❗

    場所を探し回ってたどり着いた人や周辺の離れにいた人たち も盛り上げてくれました❗

 ★「野の花コンサート」テーマ曲「野に咲く花のように」:https://youtu.be/5DmpOJBo1sY

  ★「野の花コンサート」から「さんぽ」&沖縄「十九の春」替歌詞:https://youtu.be/ITsOerjEU4Y
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 08:58Comments(0)

2017年04月29日

オカリナのある風景「椿原天満宮・春祭り」

オカリナのある風景「椿原天満宮・春祭り」

爽やかな春風が鎮守の森を通り抜ける。

 今日は、天神さま「椿原天満宮(椿原神社)(※)」のお祭り日。

 土笛の演奏と 紙芝居「いなばの白うさぎ」の奉納が行われた。

春~夏~秋~冬~春 と、四季を巡る童謡・唱歌メドレー

君をのせてや さんぽ(金沢出身、井上あずみ さんの持ち歌)、見上げてごらん夜の星を等々。

 皆さんそれぞれに口ずさんで下さり、心暖まる場を共にさせてもらった。

浅野神社宮司による紙芝居「いなばの白うさぎ」は、雅楽の伴奏と共に心に残る物語として、改めて聞き入った。

3年前から、小学校でも日本の神話を教える取組がなされ始めたという。

 戦後、日本の礎となる文化の多くが、国土に生きる根本的な食文化と共に失われた。

今ごろ、という声もあるだろうが、神話に込められた教訓は時空を越えて活かすところが多い。

心の遺産として、自然環境共に遺し伝えるべきだろう❗

雅楽は、大陸からもたらされつつ日本独自に完成され、千年以上も古の形で伝えられ、他国で例を見ないとのお話もあった。

〔写真〕紙芝居の下側は、白うさぎの切り絵(筆者体験作)。

《村祭り》-明治45年(1912)唱歌-

村の鎮守の神様の

今日はめでたい御祭日

ドンドンヒャララ ドンヒャララ

ドンドンヒャララ ドンヒャララ

朝から聞こえる笛太鼓

★村祭り:https://youtu.be/l_ic7dbE4FM

(※)「天満宮」:「天神」(てんじん)、「天神さま」等と呼ばれる。社名は、天満神社、祭神の生前の名前から菅原神社、天神を祀ることから天神社などとなっていることもある。

      
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
        
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 00:16Comments(0)オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月28日

オカリナのある風景「ぼくらは土笛合奏団」

オカリナのある風景「ぼくらは土笛合奏団」

椿原天満宮(神社)春祭りでの土笛(オカリナ)奉納演奏を前に、春風が心地よい 金沢市国際交流公園 に立ち寄った。

神社の森はさぞ風が通って爽やかだろう ‐ ‐ 想像しながら音を出してみた。

風が吹き抜ける公園の丸太小屋で、予定した 春 夏 秋 冬 の童謡曲を吹いていると、

アレアレ
 二人 ‐ ‐ 三人 ‐ ‐ と子どもたちが目の前に集まってきた。

しかも笛に合わせ、「夕~焼け~こやけで~」と歌い始める♪(゜〇゜;)
  ‐ ‐ 知ってるんだ~(*´∀`)

オカリナを触りたがるのもムリはない♪ ‐ ‐ 即、体験教室になってしまった!

うん ‐ ‐ 筋がいい!

「ぼくらは 土笛合奏団!」 ‐ ‐ のつもりになっているらしい(*´∀`)♪

 オカリナが手からスベらないかと内心ハラハラだけれど、
それを見越してか、「気を付けて持って❗」と声をかけるしっかり者の女の子

「あきらさ~ん、今度いつ来るの~❓」

帰ろうとすると 公園の出口までゾロゾロついてくる。

 奉納演奏前の、絵本の一コマのような愉しいひとときだった。

 「みんな元氣で、また会おうな~❗」

      
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
        
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 09:45Comments(0)オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月27日

大地の贈り物(心の宙へ)土笛奉演「彰徳苑 みたま祭」ご案内

大地の贈り物(心の宙へ)土笛奉演「彰徳苑 みたま祭」ご案内

 平成29年 (2017)6月3日(土)11:00~

 札幌護国神社の「彰徳苑 みたま祭」が斎行(さいこう)されます。

 土笛(オカリナ)奉納演奏は、筆者が拝命を頂きました。
 午後1時半頃からの予定です。

 「彰徳苑」は、札幌護国神社の境内にある、慰霊碑群が祀られている一帯です。

 ご縁のある方はお運び頂けると幸いです。

〔参考〕昭和60年(1985)6月7日に三笠宮両殿下が御参拝された時、特に境内を「彰徳苑」と命名されました。

 札幌護国神社は、明治10年(1877)の「西南の役」に戦病没した屯田兵の霊へのお慰めにと明治12年に御祭祀されました。

 ★札幌護国神社:http://s-gokoku-jinja.sakura.ne.jp/
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 19:24Comments(0)オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月24日

オカリナのある風景「原爆犠牲者追悼の碑」


オカリナのある風景「原爆犠牲者追悼の碑」

かつて子どもの遠足にも適所だった、今は人影少ない 卯辰山公園(金沢市)の一角に「原爆犠牲者追悼の碑」を発見❗

…多くの人の目に触れる所に設置すべきだろう!

長崎の友人が案内してくれた平和公園(2013)や沖縄(2012)を思い出す。

 夕景は、北陸に多い様相。

 ★「島唄」(オカリナ)首里城~ひめゆりの塔:https://youtu.be/NEIhL6MDw2c

★島唄(歌詞の意味付):https://www.youtube.com/watch?v=DKB41krUnVU&feature=youtube_gdata_player
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net
  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 20:09Comments(0)オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月24日

山菜学修会付「自然破壊の辰巳ダム視察会

山菜学修会付「自然破壊の辰巳ダム視察会」から

朋友から山菜学修の講師を依頼され辰巳ダム視察会に同行。

‐ ‐ 犀川上流に暮らす山間住民たちの、たっての願いは「橋がほしい」❗

ところが、「橋」の代わりに 「ダム」を作る格好にすれば、国から莫大な補助金が入ると県側 ‐ ‐

 いつの間にか「橋」の話が消え、「ダム」計画が台頭(本来必要とされないダムはムダと知りつつ)❗

以来、辰巳ダム建設に伴う自然破壊はもとより、貴重な歴史文化遺産「辰巳用水」の破壊が長期にわたり各界から問題視されてきた。

 兼六園に古より流込む綺麗なせせらぎの水は「辰巳用水」。
 江戸時代の板屋兵四郎が、精巧な測量技術をもって造った文化財としての評価を各界から受けている。

石川県自然保護協会も、辰巳ダムによる自然環境と文化遺産の破壊をくい止め、ダム計画撤回への大きな課題に関わった。

会長の 木村久吉先生(元 石川県自然保護協会会長、金沢大学薬学博士)は、元々東京大学医学部で学ばれ、玄米菜食や自然医学にも造詣が深い。

自然の生態から歴史や環境保全活動の実践を通し、筆者が石川県自然保護協会理事に推される以前から多くを教えて頂いていた。

〈参照〉
★犀川の河川整備を考える会:http://blog.goo.ne.jp/nakatoshiki/p
★ナギの会:http://nagi.popolo.org/dam/tusin-txt.htm

視察のあとは、近辺の里山を山菜ハイキング

道をふさぐ倒木をノコギリで切って進み、適地を見つけて簡易キッチンを設置。

輪島塗のお碗に山菜入のメッタ汁を「玄米ご飯」や「玄米酵素 ハイ・ゲンキ」と共に戴く

 汁に乗せた アケビの葉と雄花や雌花はお飾り。

 周囲には、リョウブの若葉がみずみずしい❗
 戦時中など、リョウブを混ぜて量を増やしたリョウブ飯も食べたと聞く。

腹が落ち着いたところで天然温泉「ぬく森の里」へ:http://www.tabi-nanto.jp/genre_onsen/post_33.html

温泉の中でゆったりと本を読む人たち ‐ ‐ ロケーションは抜群だ!

併設の市場には地元産の新鮮な農産物が並ぶ

  ☕
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  

 ★「ケアごはん」:http://caregohan.jp/about/
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 15:08Comments(0)食と健康

2017年04月24日

オカリナのある風景「魔女の手作りオカリナペンダント」

オカリナのある風景「魔女の手作りオカリナペンダント」

 小さなオカリナ魔女「Mutchan(むっちゃん)」手製の「オカリナ型ペンダント」等、かわいい手作りグッズがぞくぞく誕生

 既に焼き上がったペンダント本体を磨いて手触りを良くし、一つ一つの色合いに適した魔女手製の素敵な紐を通して仕上げてくれました。

Mutchan(むっちゃん)」は、秋田県の オカリナ魔女「 Ichikoさん」が、金沢市の卯辰山で開催した「野の花コンサート」に参加された機会に、魔女の弟子入りしました。
 Atelier「土の音」の花でもあります

ホウキが無くても、このオカリナ型ペンダントを着けて オカリナを吹くなら、優しい音の拡がりと共に空を翔べるかもしれませんf(^_^)

☆オカリナ型ストラップやペンダント

☆オカリナ ソフトケース (クロスロール式、あんこ入・先端カバー付 手弁当風 )

…等々、オカリナの音もいいけれど、身近なグッズを身につけるのも親しみが湧くでしょう

土を焼いて作る陶器のオカリナは、保護する携帯用ケースが必要です。

が、コレッ❗といったものが意外と市場に無いのです。

 ハンカチ風のソフトクロスに包んでゴムで止めるだけのシンプルで実用性に富んだソフトケースの発想は、女性ならではの生活感から生まれた実用新案❗

 筆者の教室で練習する方々は皆、一度は オカリナ型ペンダントを作ります。

上手く出来たものを首にかけ、皆でコンサートに出たり、お土産用に会場に並べると意外と好評です

オカリナグッズは、Atelier「土の音」のあるグリーンノート店内はもちろん、県立音楽堂の木製ケースにも並び展示販売をしています。

 ⭕ご注文・問合せは、Green note まで(お電話や直メール)。

 音が出るペンダント型オカリナもありますが、持てないほど小さく高音すぎて実用的とは言えません。

優しい音色に憧れる方も多いのですが、吹けなくても夢や想像をかきたてられる方はたくさんおられます。

 苦しいときでも、せめて心の宇宙のどこかに、音楽が鳴り響く小さな空間を残しておくなら、それに気が付いたとき、きっと明日への希望を繋ぐ力になると信じるのです。

      
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
        
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 14:45Comments(0)オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月23日

菜食健美あなたの「血管年齢(末梢血管の柔軟性)」は❗

菜食健美あなたの「血管年齢(末梢血管の柔軟性)」は❗

友人主催の勉強会で「血管年齢(末梢血管の柔軟性)」を測定し合う機会がありました。

 筆者の値は 26才(写真下)。

104才の日野原重明先生が、4年前の血管年齢が 50代と聞いています。

 また3年ほど前、郷ひろみ(筆者と同い年)の血管年齢が 20代だとも…

彼は、食生活をはじめライフスタイルの管理に余念がないといいます。

逆に、50代で血管年齢が90代の方もいます。

 実年齢より5歳以上老化した血管年齢を仮に老化血管群とすると、

男性では、低肺活量の者や拡張期血圧の高い者(女性でも低肺活量の者)が老化血管のリスクが高いという研究データもあります。

 推察の域ですが、「呼吸が強くなる オカリナ練習」+「食生活指導」を 併用してきたことも奏してか、練習を重ねる生徒さんが若々しく見えてくることが多いのも、気のせいではないかも知れません。

測定器の原理は、指先に照射した光を基に血液量の増減の加速度をコンピューター解析して血液循環の機能測定(加速度脈波)を行うもの。

測定器は、通常手が出る価格ではありません。でも測定の機会があれば、あなたの結果が食生活見直しのきっかけになるかも知れません。

基本は、私たちを産み育った基になる環境と食生活いかんによります。

食生活が乱れた家系は病人が絶えません。

遺伝は、そのような歴史が織り成す結果ですから、『実践できない理由付けに、遺伝のせい、と逃げても当然改善されません。』←

 まして、ブームの 酸素水 や 水素水 といった、一時的な機械的人造水に頼るだけで身体ができるのでは決してありません。

 不思議なことに、水に執着する人で、食生活がハチャメチャな方もよく見かけます。
 高価な水や名水を取り寄せつつ、人工透析に巨額な医療費を費やし、残念ながら亡くなられた方も…。

逆に生きて在る原点を見つめ、食養・自然医学の摂理に基づき改善した、感謝と勇気と行動力のある方々は、ガンの自然退縮・消滅等さまざまな好転から、本来の健全な心身とライフスタイルを取り戻されています。

病気になる以前よりイキイキと、天から授かった貴重なイノチを活かし、人生を謳歌しておられる方が多くいらっしゃるのです。

  ☕
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  

写真上は、 エリカアンギャルさんがテレビ出演で、血管年齢測定中。「みんなの家庭の医学」(2015.4.22TV朝日)から。

川村ひかるさんの記事「美容も健康も、インナービューティー から」をご覧になりたい方には「はい!元氣らいふ」バックナンバーを差上げます。
★ブログ:http://s.ameblo.jp/hikaru-kawamura/entry-11060283556.html
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 19:55Comments(0)食と健康

2017年04月23日

NATURAL COOKING「森の朝カフェ」

NATURAL COOKING「森の朝カフェ」

 マクロビオティックモーニング❗

 金沢のパワースポット、不動尊付近にしぶきをあげる “行者の滝” のマイナスイオンを浴び、朝の霊気で元氣を充填しましょう(森のオカリナ、朝の曲付)

 と き 5月6日(土)7:00~9:00(出入フリー)

 ところ 「常盤不動尊」(金沢市東御影町)

 参 加 前日夕方までにお電話ください(直メールも可)。費用はお志(~千円~)。
     初めての方は、当日浅野川の「常盤橋」でお迎えします(天神橋バス停の上手)

 ☆ワイルドオーガニック珈琲
  (オーガニック珈琲豆を焙煎、不動尊の湧水で淹れるコーヒー☕)

 ☆ハイジの黒パン
  (豊富なヨモギや木の実類、玄米と古代種スペルト全粒小麦)

 ☆新鮮野菜 山菜 海藻サラダ

里山には、モミジイチゴ の白い花が、恥じらうように下向きに咲いている。
6月上旬に熟す甘酸っぱい実が楽しみ

団子やお茶席で和菓子を食べる爪楊枝になる、黒文字(オオバクロモジ、クスノキ科)の花も満開❗
 クスシイ香りがします

 ちなみに、クスノキは樟脳(ショウノウ)の原料になりますね。

‐ ‐ 樟脳をタンスに入れて虫除けにしてきた歴史や、樟脳を載せて推進力を得るナチュラルな小舟のおもちゃを、子どもたちは知ってるかな~

  ☕
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗

 ★「Sound of music」(オカリナ、常盤不動尊で)https://youtu.be/Q0jzDeW57uc
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

⭕NATURAL COOKING "Forest morning cafe"

Provide macrobiotic morning

Take the negative ion of the "Fallen Waterfall" raising the power spot of Kanazawa, which raises a splash near Fudo Shrine, fill the former spirit with the morning reiki. (Ocarina mini performance in the forest, with morning songs)

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 13:28Comments(0)食と健康オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月23日

マイメモリーソング⑧「七つの水仙」

マイメモリーソング⑧「七つの水仙」

靴屋のアルバイトが終わった女の子 ‐ ‐ 下宿への帰りに花屋で見つけた黄色い水仙!

満員バスの中では可哀想と、大事に鉢を抱え山道を一時間 ‐ ‐ ‐

「夕陽が綺麗だったから歩いてきたの」 ‐ ‐ さらりと呟きプレゼントしてくれた♪

それは、横須賀の下宿を拠点に、造船所や 汲み取りや レストラン等々で働き、大きな海に出るための 小さな帆船を自作していた頃。

ギターをつま弾き思い出したのは、トワエモアが歌っていた「七つの水仙」♪

      
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
        

⭕「七つの水仙」ブラザーズ・フォー( The Brothers Four "Seven Daffodils" )

1、I may not have mansion, I haven't any land

Not even a paper dollar to crinkle in my hands

But I can show you morning on a thousand hills

And kiss you and give you seven daffodils

1、僕には、豪邸も、土地もない

手の中で皺をなす紙幣一枚さえ無い

けれど、千もの丘に降りそそぐ朝を、君に見せてあげられるよ

そして、くちづけと、七つの水仙の花をあげよう。

2、僕には財産なんて何一つ無く、君に綺麗なものを買ってあげられない

けれど月の光を紡いで、指輪やネックレスにしてあげられるよ

千の丘の上の朝をあげよう

そしてキスと七つの水仙の花を

3、ああ、七つの黄水仙が太陽に輝いている

日が沈んでも宵の道をなお照らしてくれようと ‐ ‐

音楽と一かけらのパンと香りの良い小枝で編んだ枕をあげよう

そこに君の頭を休めてほしいんだ

★"Brothers Four「 Seven Daffodils」:https://youtu.be/f8Y4l4JKPsE


  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 11:15Comments(0)オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月23日

NATURAL COOKING「森の朝カフェ」

NATURAL COOKING「森の朝カフェ」

 マクロビオティックモーニング❗

 金沢のパワースポット、不動尊付近にしぶきをあげる “行者の滝” のマイナスイオンを浴び、朝の霊気で元氣を充填しましょう(森のオカリナ、朝の曲付)

 と き 4月29日(土)7:00~9:00(出入フリー)

 ところ 「常盤不動尊」(金沢市東御影町)

 参 加 前日夕方までにお電話ください(直メールも可)。費用はお志(~千円~)。
     初めての方は、当日浅野川の「常盤橋」でお迎えします(天神橋バス停の上手)

 ☆ワイルドオーガニック珈琲
  (オーガニック珈琲豆を焙煎、不動尊の湧水で淹れるコーヒー☕)

 ☆ハイジの黒パン
  (豊富なヨモギや木の実類、玄米と古代種スペルト全粒小麦)

 ☆新鮮野菜 山菜 海藻サラダ

  ☕
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗

 ★「Sound of music」(オカリナ、常盤不動尊で)https://youtu.be/Q0jzDeW57uc
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

⭕NATURAL COOKING "Forest morning cafe"

Provide macrobiotic morning

Take the negative ion of the "Fallen Waterfall" raising the power spot of Kanazawa, which raises a splash near Fudo Shrine, fill the former spirit with the morning reiki. (Ocarina mini performance in the forest, with morning songs)

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 10:45Comments(0)食と健康オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月23日

オカリナのある風景日本の秘湯「白山中宮温泉 が開湯」

オカリナのある風景日本の秘湯「白山中宮温泉 が開湯」

 白山ネイチャーコンサート(石川県白山自然保護センター主催)でのご縁

貴重な無形文化・中宮の作業唄や踊りを伝える親父さんが守る秘湯「中宮温泉 にしやま旅館」から、4月25 日(金)開湯のお知らせが届きました!

 周囲のブナの森での オカリナコンサート は、猿の群れが樹上の特等席で静かに聞いているのを参加者が発見❗
 一同たまげました(爆)

      
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
        

 ★「中宮温泉 西山旅館」:http://www.nishiyamaryokan.jp/facility.html

〈抜粋〉標高700mの白山国立公園山麓「白山スーパー林道」の入口にある当館は、明治二年(1869)に先祖が湯治宿として開湯したのが始まりでございます。

清流に育つ岩魚や虹鱒などの川魚、なめこ、舞茸、むく、かのしたなど香り高い白山のきのこ、白山ぜんまい、こごみ、わらび、いら、きのした、うど、ぎぼし、あざみなど深い味わいの山菜等々、この地の豊かな食材を、この地の伝統調理で磨き上げた、白山ならではの幸が食膳を彩ります。
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 10:31Comments(0)食と健康オカリナ、ヒーリング、癒し

2017年04月22日

菜食健美旬な「さや豆」レシピ

菜食健美旬な「さや豆」レシピ

 世界的には四季の食材が豊かな日本❗

なのに、成人1日当たりの野菜摂取目標 350gを下回る食生活。

 欧米各国では、野菜パワーが生活習慣病の予防と改善、がんの予防に有効と認め、摂取量が大躍進❗

 さて、春に旬を迎える「さや豆」には、意外にも豊富な栄養が❗

  ☕
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  

⭕「さや豆」に含まれる主な栄養素

 〔若ざや〕ビタミンA(βカロテン)、ビタミンC、ビタミンB群

 〔豆〕たんぱく質、ビタミンE、食物繊維、カルシウム、カリウム、たんぱく質と糖質に富み、カロテン、ビタミンB1、B2、ビタミンCは 100g中に60mg(一日に取りたい量の半分以上)。

 炒め物やサラダ、和え物でたっぷり取れば、ビタミンCの効力を大いに発揮❗
 コラーゲンの生成、抗菌作用、抗ストレス作用、その他シミ・ソバカス予防も期待❗

 特筆すべきは、発がん物質「ニトロソアミン」生成の抑制❗

免疫力強化から、がん予防・風邪予防に❗

抗老化から、肌を美しく保つ美容食品ともいえます。

 「さやえんどう」は、えんどうの若ざやを利用する、さや用品種の総称。

スナップえんどうはその一つで、さやと豆を食べます。とりわけカルシウムとカリウムが多め。

 「さやいんげん」は、いんげん豆の若ざやを利用する、さや用品種の総称。

本来は淡色野菜ですが、βカロテンやビタミンC、食物繊維をはじめ基本の栄養素をバランスよく含み、一度に量を摂りやすく緑黄色野菜として扱われます。

新陳代謝を活発にし、疲労物質を蓄積させないため、疲れ防止にも。

 春に旬を迎えるさや豆類は、生命を宿した「植物のたまご❗」、パワーアップの強力な助っ人です。

栄養の宝庫、さや豆料理にトライしましょう❗

 ★「さやえんどうの胡麻和え」:https://shop.genmaikoso.co.jp/recipe/detail.aspx?id=88

 ★「ケアごはん」:http://caregohan.jp/about/
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 15:49Comments(0)

2017年04月20日

「食養(食育)・自然医学運動」は、平和への礎石

「食養(食育)・自然医学運動」は、平和への礎石

 今なお自然医学運動に余念がない森下敬一医学博士の生きざまと信念に、「身口意」(動作を行う身と、言語表現を行う口と、精神作用をなす心) のハーモニーを 実践で表わされてきた凄まじさと深い慈愛を感じざるを得ない。

 森下先生は、心ある医療関係者や患者さんをはじめ、在野の研究者や一般諸兄俎の尊敬を集め心の礎となっている。

ノーベル賞候補になったといわれるのも当然❗

…だがむしろ、 ダイナマイトを発明して兵器メーカーを立ち上げ巨万の富を得た アルフレッド・ノーベルに起因するノーベル賞とは、結果的に縁がなかったことは幸いに違いない。

1984年頃、金沢で「国際自然医学会」石川支部主催の「自然医学大講演会」の他、北陸方面の患者さんの相談会に繁く来沢された。

その折りには、筆者の手作り玄米弁当も森下先生にご賞味頂いた。

犀川を見下ろす河畔の小さくもキラリと光る珀水ホテル(玄米食を出す稀有な宿)では、学会仲間の質問等に心を込めてコメント戴き、楽しく歌い酌み交わした。

若くして、マクロビオティックで知られる桜沢如一の代講を勤められた森下先生を知る人も今は少ないかもしれない。

しかし、森下先生の学説や実践手法を 名を出さずとも実践し伝える人々は引きを切らない。

 〈重要参考〉★「がん克服com.」:http://www.gankokuhuku.com/morisitasensei.htm

 〔すべての病気は「血液のよごれ」が原因
 「浄血」こそ万病の根本的な療法
体質にあった玄米・菜食による食事療法を実践〕

 お茶の水クリニック院長 森下敬一 先生

 森下先生の理念『すべての病気は「血液のよごれ」が原因であり、「浄血」こそ万病の根本療法である』とおっしゃられています。

そして、現代医学の技術や医薬品のみに頼った対症療法を改め、体質にあった正しい玄米・菜食の食事療法により、自らの自然治癒力を高めることで回復へと導いておられます。

森下先生「癌を食事療法で治された人というのは、全国にごまんといます。今あちらこちらで食事療法がやり始められているけど、みんな森下療法のやり方を勉強して、一部分自分流に変えたりなんかして、それぞれやっておられるようです。

私は国会(衆議院科学技術振興対策特別委員会)証言もやってるんです。1966年の4月7日。1968年の3月21日。 癌は食事療法でなければ治らないということを。「マクガバンレポート」(1977年)より11年も前の話です。(…以下省略)」

  ☕
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 問合せ:グリーンノートまで❗
  
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 20:21Comments(0)食と健康

2017年04月20日

オカリナのある風景「金沢~奄美、自転車旅行」

オカリナのある風景「金沢~奄美、自転車旅行」

 金沢~敦賀~三保の松原~鳥取砂丘~出雲大社~関門海峡~福岡~鹿児島~熊本~鹿児島・桜島~奄美大島~(18才自転車旅行「未知の星を求めて」)

 奄美で目の当たりにした「蛇皮線」(じゃびせん、沖縄でのさんしん)の音楽と歌には眼を開かれた思いがした。

 「島のブルース」(1963)の歌で三沢あけみさんが奄美を照らし、ご当地出身の歌手 元ちとせ さんが、元々の伝統食であるマクロビオティックを実践されている。

 ⭕「奄美の暦」から目覚める「体内歳時記」(生体コンパス・羅針盤)

 季節の動植物から伝統食、二十四節氣から月の大きさや星空情報等々、生活感満載のカレンダーをグリーンノートで配布中(送付可)❗

「奄美旧暦行事カレンダー」(平成29年4月~平成30年3月、奄美市編集発行)

 ★金沢~奄美・自転車旅行、オカリナ「遠くへ行きたい」:https://youtu.be/i0pkygw7vAU
      
❲Info❳「大地をうたうオカリナ」教室(金沢 武蔵が辻「エムザ 2F」)
第1・3(水)15:30~17:00(初心者~)
 ★エムザ内 文化センター:https://www.chunichi-culture.com/center/kanazawa/pages02/new.html
        
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 12:14Comments(0)食と健康オカリナ、ヒーリング、癒し日々教訓

2017年04月20日

春名残 ササの芽立ちに 夏の声

春名残

ササの芽立ちに

夏の声

  ☕
〔Info〕あなたのお店(家庭)で「食と健康講座」「自然食料理教室」を❗
 ★アクション取っ掛かり:https://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/haken.asp
 「食と健康」テーマの地域サロンで、お客様共 安心の健康社会を❗
 「食アドバイザー」資格の無料講習可。講師は基本無償奉仕、諸条件付き有料。問合せ:グリーンノートまで❗
  

垂れ桜 ‐ ‐ 染井吉野・山桜 ‐ ‐ 八重桜・紅枝垂れ桜 ‐ ‐ ‐ そして葉桜へと 日ごとに移行する今、「隠れ桜」(筆者の造名)が苔むした古木から❗

地に眼を移せば、清楚かつ強精・強壮の薬草で知られるイカリソウの白花が咲かんとし、シャガ(アヤメ科)もいよいよ咲き誇る

桜の花弁で飾られた、春の妖精(スプリング・エフェメラル)とも呼ばれる ヒメリュウキンカ(キンポウゲ科) は毒を持つが薬草ともなる。

小鳥も好む青菜 “ハコベ” (ナデシコ科)も大収穫❗
ハコベなんて ‐ ‐ と思いきや立派な薬草!

生薬として、歯痛や産後の浄血 催乳に ‐ ‐

春の七草「はこべら」として知られ、ハコベの乾燥粉末を塩とまぜ、歯槽膿漏予防歯みがき粉として市販されていた(かつては筆者生家の薬局にも)❗
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 11:54Comments(0)食と健康

2017年04月20日

「医者に殺されない47の心得」(近藤 誠 著)から

「医者に殺されない47の心得」(近藤 誠 著)から

  〈… 病院に行く前に、かならず読んでください…〉

 慶大放射線科講師で乳房温存療法のパイオニアとして知られる現役医師の近藤氏は、抗がん剤の毒性や拡大手術の危険性など、がん治療における先駆的な意見を一般人にもわかりやすく発表する啓発活動で、『第60回菊池寛賞』を受賞。

■第1章 どんなときに病院に行くべきか

心得1「とりあえず病院へ」。あなたは医者の“おいしい"お客様

心得2「老化現象ですよ」と言う医者は信用できる

心得3 医者によく行く人ほど、早死にする

心得4「血圧130で病気」なんてありえない

心得5 血糖値 は薬で下げても無意味で、副作用がひどい

心得6 世界一売れるコレステロール薬の「病気を防ぐ確率」 は宝くじ以下

心得7 がんほど誤診の多い病気はない ほか

■第2章 患者よ、病気と闘うな

心得12 一度に3 種類以上の薬を出す医者を信用するな

心得13 軽い 風邪で抗生物質を出す医者を信用するな

心得14「抗 がん剤を使えば寿命が延びる」と言う医者を信用するな

心得15 がんの9割は、治療するほど命を縮める。放置がいちばん

心得16「医者から薬をもらう」を習慣にしてはいけない ほか

■第3章 検診・治療の 真っ赤なウソ

心得20 がん検診は、やればやるほど死者を増やす

心得21「乳がん検診の結果は、すべて忘れなさい」

心得22 胃を切り取る前に、知っておきたいこと

心得23 ...
   (アスコム出版社 2012/12/13)

⭕金沢市の図書館でも数十人が予約待ち!
 この手の本が軒並み列をつくる背景を最もご存じなのは善良な市民!
───────────
グリーンノート マクロビカフェ
  (Organic・Macrobi 金沢自然食品店)
   Tel:090-4686-4124
Mail:39green@gmail.com
★miniHP:http://green17.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 09:14Comments(0)食と健康

2017年04月19日

オカリナの四季「星月夜」石川護国神社春季例大祭

オカリナの四季「星月夜」石川護国神社春季例大祭

例年 4月19日は、石川護国神社の春期例大祭です。

尊き “みたま” をおまつりし、平和と慈愛の世を祈念します。

2日前には満開の垂れ桜も、桜蕊(さくらしべ)のえんじ色が鮮やかな様相となりました。

春の恵みの小雨の中、春期例大祭が厳かに行われました(2015.4.19、朔日、新月)。

大東亜戦争後70年となる年は 日曜に重なり、陰暦「お朔日(ついたち)参り」(※)の日にも重なる稀有な大祭でした。

大東亜戦争〔昭和12年(1937)7月7日~昭和20年(1945)8月15日〕

太平洋戦争〔昭和16年(1941)12月8日~昭和20年(1945)8月15日〕

‐ ‐ 10才で終戦を迎えた方は80才。

式典の最後に、宮司さんが挨拶の中で強調されたのは、

「参詣された皆さんの次代の人達や、孫の世代を連れてきて、皆さんご自身のお参りする姿を見せてあげて…」との痛切な願いです。

大切な歴史を伝える生きた証言者がいなくなってゆくことによる、次代の人達の精神的基盤の薄弱化や立ち位置不明による社会の混乱をも心配されてのことでしょう。

石川県議会議長や知事代理もまた、同義の伝える重要性と平和な社会を強調されました。

式典前座で拝命頂いた「土笛」の奉納演奏では、「ふるさと」等100年以上の歴史を持つ曲等、曲に合わせ唱和する方が多くおられました。

実は懐かしいだけでなく、戦前~戦後を生きた人達にとって、とても深い歌なのです。

⭕唱歌「星月夜」、後に「里の秋」:太平洋戦争勃発の昭和16年(1941)に「星月夜」(歌詞 斉藤信夫‥童謡詩人)として書かれています。

1.静かな静かな 里の秋
  お背戸に木の実の 落ちる夜は
  ああ 母さんとただ二人
  栗の実 煮てます いろりばた

終戦直後の昭和20年(1945)12月24日、NHKラジオで、戦地から日本に帰国(復員)する将兵を励ますための「外地引揚同胞激励の午后」の放送の中では、3番の歌詞を改めたことで GHQ(俗に占領軍)の検閲が通り「里の秋」として放送された。

3.さよならさよなら 椰子(やし)の島
  お舟にゆられて 帰られる
  ああ父さんよ 御無事でと
  今夜も母さんと 祈ります

南方から命からがら引き揚げてくる船の兵士を迎える、当時の国民の切なる思いを込めた歌詞となっています。

★「里の秋」(土笛演奏奉納)♪石川護国神社 春期例大祭:https://youtu.be/kkHE7AfjIxU

★「里の秋=星月夜」 解説: http://go1by1.com/jan/archives/2005/09/post_232.html

演奏奉納のあとには、白山比咩神社の巫女さんたち四人によって、美しい神楽の舞が行われました。

巫女神楽(みこかぐら)は、古代日本での、祭祀を司る巫女自身の上に神が舞い降りるという儀式が元だといいます。

《幸魂奇魂守給幸給 ‐ ‐ ‐ 幸魂(さきみたま) 奇魂(くしみたま) 守給(まもりたまえ) 幸給(さきはえたまえ)》

(※)「お朔日(ついたち)参り」:正月の元旦をはじめとして毎月初めの1日に神社に参拝することを「おついたちまいり」と呼ぶ。神恩感謝の真心を捧げ、無事に過ごせた1か月への感謝と、新しい月への誓いを立てる習わし。
  ───────────
金沢・Atelier「土の音」(in Green note)
TEL 090-4686-4124
  Mail:39green@gmail.com
  ★miniHP:http://clay.crayonsite.net

  


Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 23:01Comments(0)オカリナ、ヒーリング、癒し
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」(Claytone)
〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
   Google地図:https://goo.gl/maps/qkntT3m3g5w
  ★HP:http://green17.crayonsite.net