2017年06月23日

ふるさとの原風景「稔りへの道程」

ふるさとの原風景「稔りへの道程」
ふるさとの原風景「稔りへの道程」

 6月下旬、地球はたちまち夏至点(21日)を通過❗

やがて稲などの短日植物は稔りの時期へ向かいます

ところが、田んぼの端に夜間照明があるなら、照明下の稲は昼が短くなったことに気付かないのです。

なので、実を付けることをしないで、背丈のみ伸びる現象が起きるんですね(゜ロ゜;

 「光明自然農法玄米」の生産地はそのような心配のない、日本の原風景を彷彿とさせる場所で、収穫時期は一帯が金色の輝きを放ちます。

 ⭕貴重なお米(玄米)の予約は早いうちにお願いしますね。

春夏秋冬、地元紙がマメに「食と健康講座」等イベントの取材に来て掲載してくれるのも、癒し(緑の環境、音楽…)や 食生活(玄米食はヒーリングフードとも) の分野への関心を持たざるを得ない世の傾向なのかも知れません。遠方から全国紙の問合せもありました。

〈皐月(さつき)〉

 日本書紀などでは 「五月」と書いて「さつき」。その後「皐月」とも書かれる。

旧暦の5月は、新暦では6月~7月の辺り。

梅雨の時期を表し、「さみだれ」とは梅雨の別名で、五月晴れは梅雨の晴れ間を指す。

 ★収穫の恵み‥光明自然農法玄米の里:https://youtu.be/wkoZRzOyAw0
───────────
グリーンノート(光明食養研究所)マクロビカフェ〔金沢市〕
★miniHP:http://green17.crayonsite.net


同じカテゴリー(食と健康)の記事画像
「古代式御神酒(ミキ)仕込」で暑気払い❗
「麹菌が作る酵素」が「ビフィズス菌」を増やす❗
紫陽花(あじさい)の 色七変化
Life is Macrobiotic「にんにくと黒にんにく」
オカリナのある風景満開の花菖蒲と森の小径(こみち)
「豊葦原の瑞穂の国 (とよあしはらのみずほのくに)」の叡智❗
同じカテゴリー(食と健康)の記事
 「古代式御神酒(ミキ)仕込」で暑気払い❗ (2017-07-19 20:22)
 「麹菌が作る酵素」が「ビフィズス菌」を増やす❗ (2017-07-18 12:32)
 紫陽花(あじさい)の 色七変化 (2017-07-13 07:33)
 Life is Macrobiotic「にんにくと黒にんにく」 (2017-06-29 18:28)
 オカリナのある風景満開の花菖蒲と森の小径(こみち) (2017-06-28 09:36)
 「豊葦原の瑞穂の国 (とよあしはらのみずほのくに)」の叡智❗ (2017-06-26 11:33)

Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 16:53│Comments(0)食と健康
コメント感謝します。承認の後公開されます。公開したくない時は、公開不要と記してくださいませ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」(Claytone)
〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
   Google地図:https://goo.gl/maps/qkntT3m3g5w
  ★HP:http://green17.crayonsite.net