2014年05月28日

シンポジウム…沖縄の自然・海・陸・人の関わり

シンポジウム「沖縄の自然のこと~海・陸・人の関わり」
のお誘い…が、届きました! 以下転載しますので、ご関心の方などよろしくお願いします(^-^)
写真は、かつて指導員の講習会で沖縄へ行ったとき( 沖縄タイムス1983.11.7 )の記事です♪

自然は沖縄の宝物。このシンポジウムでは生態系の専門家から、沖縄の自然について学ぶ他、「サンゴ礁と人との関わり」「自然を守るしくみ作り」の取組例として、大浦湾チリビシのアオサンゴ群集のお話もご紹介します。

沖縄の自然のことをもっと知りたい方、自然を守るにはどうしたらよいか一緒に考えてくださる方、ご参加お待ちしています。

日時: 5月31日(土) 13:00~17:30
参加費:無料・申込不要
会場:沖縄県立博物館・美術館 講座室(沖縄県那覇市)

共催:NACS-J、沖縄・生物多様性市民ネットワーク
後援:沖縄県サンゴ礁保全推進協議会、IUCN-J、環境省那覇自然環境事務所
(予定)、日本サンゴ礁学会保全委員会

登壇者:
小橋川共男(水中写真家)、
伊澤雅子(琉球大学)、
渡久地健(琉球大学)、
中野義勝(琉球大学/沖縄県サンゴ礁保全推進協議会)、
安部真理子(日本自然保護協会)、
浦島悦子(フリーライター)、
東恩納琢磨(エコツアー/名護市議)

詳細は以下WEBサイトをご覧ください。
http://www.nacsj.or.jp/katsudo/wetland/2014/05/531.html

☆上記シンポジウムとも関連しますが、6月6日に名護市役所久志支所にて大浦湾のアオサンゴについて勉強会を開催します。詳細は以下WEBサイトをご覧ください。
http://www.nacsj.or.jp/katsudo/henoko/2014/05/66.html
シンポジウム…沖縄の自然・海・陸・人の関わり



Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 18:00│Comments(0)
コメント感謝します。承認の後公開されます。公開したくない時は、公開不要と記してくださいませ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」(Claytone)
〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
   Google地図:https://goo.gl/maps/qkntT3m3g5w
  ★HP:http://green17.crayonsite.net