2013年02月16日

能登はやさしや 土の音までも♪

能登はやさしや 土の音までも♪
(一般的に知られる、能登はやさしや土までも、より)

以前問合せのあった 能登半島の穴水町の方が、雪の切れ間に海浜道路を二時間ひた走ってオカリナを見に来られた。

手土産に名物「能登のいも」!
ヨーロッパでオカリナが広まり出した頃、「ポテト」という愛称で呼ばれたらしいから面白い。写真右は、日本の弥生時代遺構から発掘された土笛をレプリカとして作ってみたもの。
旨そうに見えるのはどっち?

試し吹きしていただいたり、能登に移り住んでオカリナを始めた経緯をお聞きしながら、たっぷりと能登の生活を思い出した。
七尾湾を望む中島町の工房で技術開発に明け暮れた。目の前 1mに寄せる波は、安定しているときは三拍子♪
脇の桟橋には手作り7mヨット「ほうき星」号、橋桁にどっぷり付いた牡蛎貝を取って薪ストーブで焼く醍醐味!
モスグリーンの生のコーヒー豆を自作の丸めた金網で炒って挽いて入れる本物の旨さ! (火山 久先生は、20才で入門した宗次郎など三人の弟子ともに、毎日交代で豆を炒っていた…奥様談)
岩場の 海藻に手を入れるとナマコが取れたり、裏山での野菜作り!

そんな、いとおしい環境で、優しい音を醸す私のオカリナの原型が出来上がった。
さまざまなご縁に感謝♪
能登はやさしや 土の音までも♪



Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 18:39│Comments(0)
コメント感謝します。承認の後公開されます。公開したくない時は、公開不要と記してくださいませ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」(Claytone)
〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
   Google地図:https://goo.gl/maps/qkntT3m3g5w
  ★HP:http://green17.crayonsite.net