2015年01月03日

謹賀新年 平成二十七年

謹 賀 新 年 平成二十七年

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

人が良くなると書いて「食」…食事道(自然医学・食養‥)でいう食物はHealing food とも。平和は人から、平和な人の心身は食から!生き物の共生と循環、地球の自然環境の調和を祈念して。

●土笛で「一月一日」(日本古謡)♪ 白山比咩神社(白山神社総本社) 表参道にて : http://youtu.be/zBg09mttbZA

「羊」+「大」=「美」
「羊」は古代人にとって、生活の衣食住の多くを与えてくれる貴重な存在で、生贄としても神に捧げられ、大きな羊が「美」とされた。「祥」「義」「善」「詳」等々、神事から生まれた文字で、神のように大きな心を持つことも「美」と称され、本来は外見だけでなく、精神性に重きを置いて表した。(語源由来)

「一月一日」♪

年の始めの 例(ためし)とて
終(おわり)なき世の めでたさを
松竹(まつたけ)たてて 門ごとに
祝(いお)う今日こそ 楽しけれ

初日のひかり さしいでて
四方(よも)に輝く 今朝のそら
君がみかげに比(たぐ)えつつ
仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ

◆元祖「一月一日」
歌詞:千家尊福(せんげ たかとみ)‥出雲大社宮司
作曲:上 真行(うえ さねみち)‥宮内省雅楽長

第一章
年(とし)のはじめの 例(ためし)とて。
終(をは)りなき世(よ)の めでたさを。
松竹(まつたけ)たてゝ 門(かど)ごとに。
いはふ今日(けふ)こそ たのしけれ。

第二章(省略)

説明:「祝日大祭日歌詞並楽譜」明治26年(1893年)編集
「年の始めのためしとて」≒「例年、年の初めに行なう決まり事として」
http://www.nichibun-g.co.jp/magazine/history/022.html

■写真…長崎市平和会館前(一昨年末に朋友の案内で‥彼の父の被爆体験も記録されていた。)
参考:アインシュタインの言葉(ノーベル賞受賞翌年、大正11年・1922 来日時)
「…私はこのような尊い国が世界に一ヶ所位なくてはならないと考えていた。世界の未来は進むだけ進み、その間、幾度か争いは繰り返されて、最後の争いに疲れる時が来る。その時人類は、まことの平和を求めて、世界的な盟主をあげなければならない…」(なお、目下確証記録はない)。

1939年8月2日、レオ・シラード(※)の要請でルーズベルト大統領宛の原爆の開発をうながす手紙に署名したアインシュタインが、ナチス陥落の2ヶ月前、ふたたびレオ・シラードの求めで、原爆の日本投下を阻止しようとする手紙に同調しサインした。しかし、この手紙を読まないまま、ルーズベルト大統領は死亡した。  
 「O weh!(ああ悲しい!)」アインシュタインは、広島に原爆が投下されたことを知ったとき、そう叫んだと伝えられる。

※レオ・シラード:ヒトラ-の迫害を逃れてイギリスに亡命…

参照:http://homepage2.nifty.com/einstein/contents/relativity/contents/relativity145.html
謹賀新年  平成二十七年



Posted by あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉 at 21:16│Comments(0)
コメント感謝します。承認の後公開されます。公開したくない時は、公開不要と記してくださいませ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
あめつちの便り「土の音」(Claytone)
〈食育のグリーンノート&土の音工房〉
   Google地図:https://goo.gl/maps/qkntT3m3g5w
  ★HP:http://green17.crayonsite.net